市長の給食当番(平成29年度)

第4回 平成30年3月7日(水曜日) 高萩小学校

今回の「市長の給食当番」は、高萩小学校3年4組にお伺いしました。

はじめに、校長室で、平井校長先生と少子高齢化や学校ごと、地域ごとの特性の違いなどについて意見交換をしました。その後、校長先生の案内で各学年の授業の様子を見学しました。音楽室からは卒業式の練習の歌声が聞こえてきました。

その後、3年4組の子どもたちと一緒に給食を食べました。配膳では、牛乳とストローを子どもたちに配りました。今日の献立はごはん、キムチチゲ、棒ギョウザ、牛乳です。キムチチゲは、思ったより辛くなくてみんなおいしくいただきました。

給食の後は、多目的室で3年生全員と交流をしました。歓迎のあいさつの後、恒例の「市長さんへの質問タイム」。次のような質問に市長が答えました。

児童:どのような仕事をしていますか?
市長:学校のことなどいろいろなことを市では行っていますが、それらを最後に自分の責任で決めるのが市長の仕事です。皆さんも自分に責任を持てるようになってもらいたいと思います。

児童:日高市のイベントはどのようなものがありますか?
市長:今度の日曜日にはかわせみマラソンがあります。出場する人は頑張ってください。4月には菜の花まつり、9月には曼珠沙華まつり、11月にはツーデーウオークがありますのでぜひいろいろなイベントに参加してください。

児童:日高市以外にも仕事に行くことはありますか?
市長:市内の仕事が主ですが、市外や、他の県に行くこともあります。

児童:市役所にはどんな仕事をしている人がいますか?
市長:税金や保険のこと、福祉など、いろいろな仕事をしています。広報紙の発行や、予算の管理、道路などを直す課もあります。議会もありますし、教育委員会では学校の仕事をしています。皆さんの周りにあることは基本的にほとんどが市の仕事です。

児童:昔、日高町はありましたが、日高村はありましたか?
市長:日高村は残念ながらありませんでした。高萩村、高麗川村、高麗村が一緒になって日高町となって、その後日高市になりました。全国で日高村は1つだけ、高知県にあります。日高町は2つ、北海道と和歌山県にあります。日高市は1つだけです。

児童:市の花・木・鳥は誰がどのように決めたのですか?
市長:ハギ、モクセイ、カワセミは昭和55年に住民にアンケートを取って決めました。近年巾着田に咲く曼珠沙華が全国的に有名になったことから、平成28年に曼珠沙華を市の花に追加しました。

児童:市長になるためにどんなことをしたらよいのですか?
市長:市長は選挙で選ばれるので、周りから市長をやってほしいと思われるような人になってもらいたいと思います。

児童:小さい頃はどの小学校に行っていましたか?
市長:生まれも育ちも日高で、高麗川小学校に行っていました。昨年開校100周年を迎えましたが、2つの学校が1つになって今の場所に移ってから100年で、本当はもっと古くからあります。

質問の後は子どもたちから、今後のイベントなどで市長と再会できることを願って、ゆずの「またあえる日まで」の歌のプレゼントを頂きました。元気な歌声が教室中に響き渡っていました。

最後に市長から、次に会う時は4年生に進級していると思いますが、体に気を付けて、新しい学年で頑張ってください、応援していますとのメッセージを送りました。

どうもありがとうございました。
 

牛乳を配る市長の写真
子どもたちと給食を食べている写真
牛乳を配膳室に返却する市長の写真
市長への質問タイムの写真
子どもとハイタッチする市長の写真

第3回 平成29年11月7日(火曜日)高麗小学校

今回の「市長の給食当番」は、高麗小学校2年1組にお伺いしました。

はじめに、校長室で、金子校長先生と高麗小学校が今年開校130周年を迎えることや、先日の天皇皇后両陛下の日高市ご訪問などについて話しました。その後、校長先生の案内で各学年の授業の様子を見学しました。1年生の教室では、みんな元気に手を上げて積極的に発表していました。

その後、2年1組の子どもたちと一緒に給食を食べました。配膳では、パインパンを子どもたちに配りました。市長が「給食の献立では何が好き?」と聞くと、みんな「カレーが好き」と答えていました。「嫌いな献立は?」の質問には、「給食で出るものはほとんど好き」との答えが返ってきました。最後は、班の順番でおかわりをして、残さずみんなおいしく食べました。

給食の後は、音楽室で2年生全員と交流をしました。歓迎のあいさつの後、合唱と合奏のプレゼントを頂きました。大きな歌声と鍵盤ハーモニカなどの楽器の音が音楽室に響き渡っていました。その後は恒例の「市長さんへの質問タイム」。次のような質問に市長が答えました。

児童:何の仕事をしていますか?いつもどこにいるのですか?
市長:平日の日中は日高市役所の2階で仕事をしています。学校のことや、ごみや道路、福祉などたくさんのこと、それらを最後に決める仕事をしています。夜や土曜日・日曜日の仕事もたくさんあっていろいろな会合とかに出席しています。(私のこと)見たことある人手を上げて。(半分くらい手を上げる)運動会とかにも行っています。高麗小学校に給食を食べに来たのも今回が3回目です。

児童:好きなスポーツは何ですか?
市長:自分でやっていたので野球が好きです。プロ野球よりアマチュア野球が好きで、高校野球や社会人野球をよく見に行きました。市長になってからはなかなか見に行けないので少し寂しい思いをしています。

児童:友達はいますか?
市長:みんな友達はいる?(ハイの声)友達はいっぱいつくってください。大人になって仕事をするようになるとだんだん仲が良かった友達と離れていきますが、一生付き合える友達をぜひつくってください。

児童:日高市をどう思っていますか?
市長:とても良い所だと思っています。それは自然が多いからです。特にこの高麗地区は巾着田や日和田山など日高を代表する良い場所が集まっています。いろいろな所に自慢できる日高市の財産だと思っています。

児童:何年仕事をしていますか?市長になる前は何をしていましたか?
市長:ちょうど5年半になります。選挙で1度選ばれると4年間市長ができます。今は2回目に選ばれてから1年ちょっとです。市長になる前は市の職員や副市長をしていました。40年間日高市の職員でした。

児童:好きな授業は何ですか?
市長:社会や国語が好きです。国語の力があれば他の授業も簡単に分かるようになりますから、ぜひ国語を頑張ってください。そのためには本をたくさん読んで字を読むことが大事です。

最後に子どもたちからサプライズプレゼント!手作りの四つ葉のクローバーのメダル、花束、メッセージブック、そして似顔絵を頂きました。心がこもったプレゼント、どうもありがとうございました。
 

元気に手をあげる児童たちの写真
パインパンを配る市長の写真
市長と一緒に給食を食べる児童の写真
合奏をしている児童の写真
市長に手作りのプレゼントを贈る児童の写真

第2回 平成29年9月5日(火曜日)高麗川小学校

今回の「市長の給食当番」は、高麗川小学校4年4組にお伺いしました。

はじめに、1年生、2年生、3年生の授業の様子を見学しました。その後、体育館で5年生、6年生の組体操の練習を見学しました。「肩車」や「サボテン」など、運動会に向けてみんな真剣に練習していました。

その後、4年4組の子どもたちと一緒に給食を食べました。配膳では、牛乳を配る係を担当しました。今日は2学期が始まって最初の給食です。献立にはサイボクハムから頂いたポークウインナーがありました。市長の「サイボクハムは知ってる?」の質問には、ほとんどの子どもが「知ってる」と大きな声で答えていました。久しぶりの給食はとてもおいしく、みんなきれいに完食していました。

給食の後は、視聴覚室で4年生全員(4クラス・161人)と交流をしました。歓迎のあいさつを頂いたあと、校歌のプレゼント。高麗川小学校に通っていた市長も一緒に校歌を歌いました。その後は恒例となった「市長さんへの質問タイム」。次のような質問に市長が答えました。

児童:どうして市長になりたいと思ったのですか?

市長:前の市長が急に亡くなってしまったので、当時副市長だった私がみんなに推薦してもらい、選挙に出て市長になりました。最初は周りから勧められて始めたのですが、今は日高市を少しでも良くしたい、学校も良くしたいと思って一生懸命やっています。

児童:どんな仕事をしていますか?

市長:簡単に言うと、いろいろなことを最後に決める仕事です。自分の決めたことが良いことならいいのですが、仮に失敗したときにはちゃんと責任を取らなければならない、難しい仕事です。ある意味、最後に責任を取る仕事かもしれないですね。平日より、むしろ忙しいのは休日で、市を代表していろいろな所に呼ばれて、あいさつをしたり、話をしたりとかしています。

児童:どんなことを一番に考えて仕事をしていますか?

市長:日高に住んでいる人たちが、こういうことをやってよかったなとお礼の言葉を言っていただけるとうれしいですから、みんなに褒めてもらえるような仕事をしたいと思っています。

児童:日高市を良くするためにどんなことをしていますか?

市長:学校なら、みんなが勉強しやすい環境をつくったり、住んでいる人たちが暮らしやすい環境をつくったりとか、日高に住んでみたい、住んでよかったという人が一人でも多くなるためにはどうしたらいいのかなといつも考えながら仕事をしています。皆さんも、自分のことだけでなく、周りのことも考えられる人になってほしいと思います。

児童:日高市のことをどう思っているのですか?

市長:都会で生活をしてみると、日高の良さが見えてくると思います。みんなは東京に憧れるかもしれませんが、東京に無い、日高は自然が豊かだということが、いいところだと思います。このいいところを生かしたまちづくりを進めていきたいと思います。

児童:なぜ自然が好きなのですか?

市長:私は山登りをするのですが、いろいろな山を登っていて、山の上から下界を見ると自然がきれいに見えます。そういうのを見ると、こういう自然を大事にしなければいけないと思います。あまり手を加えずに自然を守っていくのは大事だと思います。

最後に市長から、2学期は運動会もあるので、運動、勉強に頑張ってくださいとのメッセージを送りました。

組体操の練習
給食の配膳
一緒に給食
みんなでごちそうさま
質問タイム

第1回 平成29年6月16日(金曜日)高麗川保育所

 「市長の給食当番」を、高麗川保育所(年長さん21人)で行いました。

  はじめに、子どもたちからの質問コーナーを行いました。次のような質問に市長が答えました。

園児:好きな果物は何ですか?

市長:メロンが好きです。これからは、スイカもいいですね。

園児:好きな動物は何ですか?

市長:猫が好きです。家でも猫を飼っています。(犬は?の声に)犬も好きですよ。

園児:好きな映画は何ですか?

市長:冒険ものが好きです。

園児:どんなごはんを食べていますか?

市長:好き嫌いなく、何でも食べますが、野菜が多いです。みんなは肉が好きなのかな。

園児:どこで、どんな仕事をしていますか?

市長:市役所の2階で、日高市のいろんなことをやっています。保育所や、学童保育室もやっていますよ。

園児:好きな色は何ですか?

市長:黄色をイメージカラーにしています。

質問が終わった後、練習していた「にじ」の歌を披露してくれました。

 次に、市長が給食の運搬を手伝いました。今日の献立は、鮭の塩焼き、肉じゃが、キャベツとお麩のお味噌汁でした。いろいろなお話しをしながら、おいしい給食を一緒に食べました。

給食の後、子どもたちから「あまだれぽったん」と「おたまじゃくし」のリトミックのプレゼント。みんな生き生きと、楽しそうに歌って踊っていました。

 最後に、みんなで記念撮影を行いました。元気いっぱいの高麗川保育所の子どもたちでした。

(リトミックとは、音楽を使って行う反応教育です。心も体もリズミカルにして、自己コントロールが自然に楽にできるような教育です。)

市長の給食当番の写真11
市長の給食当番の写真12
市長の給食当番の写真13
市長の給食当番の写真14
市長の給食当番の写真15
この記事に関するお問い合わせ先

市政情報課 広報・市政情報担当 (本庁舎 2階)

郵便番号:350-1292 日高市大字南平沢1020番地
電話:042-989-2111(代表)
ファックス:042-989-2316
お問い合わせフォームへ

更新日:2018年03月13日